30代がん闘病記

2014発病・入院 → 2016転移・再入院・離婚 → 2018再出発 → 2022再々発 → 2023入院

2022/4/15 キイトルーダ3回目と焼け太り

今日はキイトルーダ3回目の投薬日であった。3回に1回は効果測定のためにCTを受けることになっているため、採血・採尿→レントゲン→診察→キイトルーダ投薬→CT、かなりのハードスケジュールである。家を出たのが朝8時で、帰ってきたのが16時、と丸1日病院に居たことになる。もはやプロ患者といっても差し支えなかろう。

プロ患者と言えば、今回は2年以上を空けての再発ということで、がんの保険金が再び下りた。新車の軽自動車が買えるくらいの額だ。僕の場合、入院する度に資産の最高値を更新するという不思議な現象が起きる。今回も、保険金の支払いに加え、円安や株価復調もあり、資産額の過去最高値を更新した。

まさに焼け太りである。

 

どうせ長生きなどしないのだから、散財でもしてしまおうか、とも思ったりするのだが、50代・60代だったらいざ知らず、40代の僕は「生き残ってしまった」場合を考えると、やはり散財もしにくい。ということで、今は働けるだけ働いて、働けなくなった時のために金を貯めておく、という何ともつまらない結論に落ち着くのだ。

しかし、この金を遣い切らないで僕が死ぬ、となると話はまた面倒ではある。

母親が生きているときに僕が死んだ場合は、何の心配もないのだが、母親が死んでしまってから、僕が死ぬという場合は、遺産について色々と考えねばならない。この場合だと、両親死亡で、僕に配偶者と兄弟姉妹はいないため、法定相続人なしということになろう。

こうなると、親戚の誰に渡しても後腐れがありそうだから、伯母(父親の妹)に墓を管理してもらうために遺産の一部を負担付死因贈与契約して、残りは「がんの子どもを守る会」にでも寄付するのが一番後腐れが無いかと思っている。